
朝食は、おにぎり2個。
5時50頃自宅を出発し、6時21分の電車に乗車。
堀切菖蒲園駅には7時40分頃到着、初めての参加だが、会場へ向かうランナーが多く迷うことなく会場へ到着。
天気もよくスカイツリーも真正面に見える会場の風景に、緊張感が少しほぐされる。
フードサービスで、ドーナツとグレープフルーツジュースをいただく。
すると、朝からなかなか縁がなかったトイレへ、しばらく並んで無事完了しほっとする。
参加者は4000名程度とのこと。
申請通りキロ6分の列で、長崎くんちの手ぬぐいを頭に巻きスタートを待つ。
9時スタート、それほど渋滞することもなくスタートラインを超える。
最初の5Kmは何となく右足ふくらはぎが重く感じやや不安を覚える。
キロ6分ペースが、遅く感じたのでそのせいもあるのかなとペースメーカーより前に。
その後、右足は重くも軽くもならなかったので気にせずに走ることにした。
途中の給水所には、スポーツドリンク・水の他にバナナ・オレンジのフルーツも用意されており、このバナナがやたら美味い。
折り返しの9kmから20kmまでは、ほぼキロ5分20秒のイーブンペースで走る。
このまま行けば、もしかしたら2時間45分切れるかもと、ショッツを補食し、いよいよレースでは未知の領域へ。
25Kmまでは何とか同じペースで走れたが、25Km過ぎてからはペースは落とさなかったものの足はかなり重く感じた。
で、何とかゴール。
タイムは、
測定ポイント | スプリット | ラップ | 通過時刻 |
Start | 00:02:11 | 09:02:11 | |
Finish | 02:43:44 | 2:41:33 | 11:43:44 |
という結果だった。
自分としては3時間を切れればと思っていたので、2時間45分を切れたことはかなりの収穫だったと思う。
ただ、フルにはあと12Km以上走らないといけない。
果たして、足はもつのだろうか。
ゴール後は、フードコナーでジュース・カップ麺・おにぎりなどのサービスもあり、なかなか充実の大会だった。
ぜひ来年もエントリーしたいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿